↑
--/--/-- (--) カテゴリー: スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
↑
2015/04/28 (火) カテゴリー: 日常のこと

こんにちは村田です。
今回は息子の保育園最後の「生活発表会」のことを投稿します。
年小組、年中組はお遊戯をします。
年長組は劇をします。
ある日、息子が「決まったぁー!」と言いました。
なにが決まったのかと聞いたところ、
「生活発表会の劇の役が決まった」ということでした。
「何になったん?」
「カメさん!」
「・・・カメ?」
「なんの劇?」
「…知らん」
カメが出てきて、年長さんができそうな劇・・・
「うらしまたろう」か「うさぎとかめ」か・・・。
どちらも主役級の役です。
主役じゃないのが息子らしいです(笑)。
結局、何の劇かわかったのは数日後でした。
息子は「うらしまたろう」のカメさんでした。
なるほど、体の大きい息子にはぴったりの役です。
事前に生活発表会に出る格好で記念撮影をするため
衣装を着て登園する日があるんですが、
撮影当日の息子の服装は普段通りでどんなカメさんなのか
わかりませんでした。
生活発表会当日のお楽しみになりました。
発表会当日。
その日は体操服で会場入りしました。
「○列3番」
前の方の席でした。
息子の出番は5番目(最後から2番目)です。
年小さんは小さくてかわいく、年中さんはしっかりしていて
みんな上手にできてました。
息子のカメさんも大きな声で(マイクの音がわれるくらい)ちゃんと
セリフを言えてました。



保育園最後の生活発表会、良い思い出になりました。