↑
--/--/-- (--) カテゴリー: スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
↑
2014/08/01 (金) カテゴリー: はり・きゅう
こんにちは。奥村です(*^_^*)
いよいよ夏本番!!そんな時に心配なのが『食中毒』(+_+)
今回は、食中毒になってしまった時の特効ツボを紹介したいと思います。
『裏内庭(うらないてい)』というツボにお灸をします。
食中毒なのにお灸?!と思うかもしれませんが、下痢や嘔吐といった症状に効果が期待できます。
このツボは足裏にあります。ツボの見つけ方も少し変わっています。

まず、足の人差し指のちょうど真ん中にペンなどで印をつけます。

そして、インクが乾かないうちに人差し指を曲げて、足裏につけます。

ちょうど足裏にインクが付いた所が『裏内庭』になります。
家庭では、せんねん灸を使ってみるといいかと思います。ただし、症状がきつい場合には、必ず病院に行ってくださいね。
いよいよ夏本番!!そんな時に心配なのが『食中毒』(+_+)
今回は、食中毒になってしまった時の特効ツボを紹介したいと思います。
『裏内庭(うらないてい)』というツボにお灸をします。
食中毒なのにお灸?!と思うかもしれませんが、下痢や嘔吐といった症状に効果が期待できます。
このツボは足裏にあります。ツボの見つけ方も少し変わっています。

まず、足の人差し指のちょうど真ん中にペンなどで印をつけます。

そして、インクが乾かないうちに人差し指を曲げて、足裏につけます。

ちょうど足裏にインクが付いた所が『裏内庭』になります。
家庭では、せんねん灸を使ってみるといいかと思います。ただし、症状がきつい場合には、必ず病院に行ってくださいね。